こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 換気、間隔、消毒、マスクに配慮しながら、社内会議を行いました。 on-lineでは味わえない臨場感。 一体感。 緊張感。 昔の人とか、非効率とか言われても会議はやっぱり対面です […]
「自由闊達」
2021.02.25
2021.02.25
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 換気、間隔、消毒、マスクに配慮しながら、社内会議を行いました。 on-lineでは味わえない臨場感。 一体感。 緊張感。 昔の人とか、非効率とか言われても会議はやっぱり対面です […]
2021.02.24
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 あり方よし、やり方よし。 今日は丸一日、外部のコンサルタントを招いての勉強会です。 若手、中堅、ベテランがテーマや部署に分かれて学んでいます。 出来ている事、出来ていない事。 […]
2021.02.24
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 3月19日に「第93回選抜高校野球大会」が開催されます。 昨年のセンバツはコロナで中止。 選手のみならず保護者、関係者、そしてファンも大いに落胆しました。 ことしは戻ってきます […]
2021.02.19
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 人々の暮らしが豊かになったのも、英知が養われるのも、勉強が出来るようになるのも、仕事が楽しくなるのも、きっときっと、「それ本当かな?」という疑問と「もっとよくなる」、「きっと出 […]
2021.02.18
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 好不調の波は誰にでもありあります。 その波は自覚していることもあるでしょうし、自分では気づいていないこともあります。 組織としても好不調はあります。 紐解くと社員ひとりひとりの […]
2021.02.17
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 先を読み込む仕事をするためには、安寧の沈黙が必要だと思っています。 ・ゆっくりとお茶を飲みながら考える。 ・自然などの風景を見ながら考える。 ・好きな家具や装飾品に囲まれながら […]
2021.02.17
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 任せたい! 任せて欲しい! このやりとりで抜擢が決まります。 やってみる? 試してみる? やれると思うよ? チャンスだよ? 今後、どうしたいの? 様々な言葉でその社員の意欲や挑 […]
2021.02.17
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 2月から4月が我が社の年度の最終四半期です。 経営計画や業績目標をにらみつつ、達成できているか、情報修正か、下方修正か最後の攻防戦です。 余裕をもってフィニッシュが理想ですが、 […]
2021.02.17
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 リモートワーク、在宅勤務がメジャーであるかの如くメディアに露出しています。 また、通勤、営業活動における「異動に伴う時間」が無駄であるとの声も高らかに聞こえてきます。 確かにそ […]
2021.02.17
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 毎日当たり前のように運用しているそのやり方、本当に正しいですかね? 正しいとは、 ・法律と照らし合わせて? ・効率性と追及して? ・再現性と照らし合わせて? ・オリジナルの基本 […]