こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 当社の今期が締めを迎えようとしています。 平成の幕がおりると共に決算を迎え、令和の幕開けと共に新年度が始まります。 今年1年、誠にありがとうございました。 新年度もよろしくお願 […]
「ありがとう」
2019.04.26
2019.04.26
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 当社の今期が締めを迎えようとしています。 平成の幕がおりると共に決算を迎え、令和の幕開けと共に新年度が始まります。 今年1年、誠にありがとうございました。 新年度もよろしくお願 […]
2019.04.25
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 当社の事業年度の締めは4月30日です。 明日は当該事業年度の最後の経営会議です。 社員にせっかく集まってもらうのですから、当社のCIとDIについて話をしようと思い、 会社の沿革 […]
2019.04.25
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 勝負は勝ちと負けがあります。 営業も事業もうまくいくこともうまくいかないこともあります。 経営もしかり。 よく「成功」の反対は「失敗」じゃないよ。 という話を耳することと思いま […]
2019.04.23
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 労働時間の短縮。 今まさに、世の中は大きな転換機に直面しています。 時間を短縮するために、上司、部下、同僚間でひつような取り決め。 それは、相手の時間を極力奪わない、配慮。 報 […]
2019.04.23
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 仕事の上の優しさとは?なんでしょうか。 気配り、目配り、心配り。 ですよね。 社員育成においての優しさとは何でしょうか。 気配り、目配り、心配り ですよね。 それを前提として、 […]
2019.04.23
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 めがねを換えて1ヶ月半です。 幸いにしてめがねのフレームの評判はまあまあです。ありがたい。 でも、肝心の視力調整が今ひとつ、のような気がしてなりません。 気がして、ではなく明ら […]
2019.04.23
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 「あなたの強みは何ですか?」 この問いに対し、スキルで表現できますか。 性格ではなく、スキルです。 企業人としての市場価値はキャリアとスキル。 プラス人柄です。 人柄とプラス、 […]
2019.04.17
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 経営においえてつくづく思うのが意思決定の重要性です。 判断できても決定しなければ先に進みません。 そして決定しても行動しなければ何も動きません。 動いた数だけ知識と経験が増えて […]
2019.04.17
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 勉強して参りました。 採用トレンドについて。 当社は人材紹介会社です。 人材の情報提供を生業にしていますから、採用トレンドには敏感でなければ お仕事が成り立ちません。 今日もと […]
2019.04.17
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 日々反省。 日々挑戦。 それが経営なのでしょう。 しゃちょーを十数年やっていますが、つくづく難しいのが 1.勢いをどう維持するか 2.仕組みをどう定着させるか この二つがバラン […]