こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 これが聞いていた「目覚め」という現象なのでしょうか。 今朝も、昨日も朝4:30に目が覚めました。 就寝時間が早かったわけではありません。恐らく深夜0:30頃のはず。 4時間しか […]
「0430」
2025.06.12
2025.06.12
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 これが聞いていた「目覚め」という現象なのでしょうか。 今朝も、昨日も朝4:30に目が覚めました。 就寝時間が早かったわけではありません。恐らく深夜0:30頃のはず。 4時間しか […]
2025.06.11
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 6月10日から関東地方も梅雨入りしました。 そして、今日はかなり強い雨に見舞われました。 梅雨時に適量の雨が降ることは暮らしにとって大切です。 度を超すと災害など様々な弊害をも […]
2025.06.10
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 「価値」は誰にでも共通な訳ではありません。 ある人にとっては「感動」を呼ぶものでも、ある人にとっては何も感じることなく通り過ぎる事も多々あります。 自動車もしかり。 これぞVO […]
2025.06.09
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 積極的に同居したつもりはありません。 どう考えても迷い紛れ込んだに違いない。 当然と言えば当然ですが、同じ時間と場所を共有するたびに憂鬱になります。 痒くなります。 集中できま […]
2025.06.07
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 私は会社で社員によく話すことがあります。 「外に出て、人とあいましょう!」 on-lineでもなく電話でもなくメールでもなく、直接お会いすることを推奨しています。 人と会う、何 […]
2025.06.06
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 課題を把握していきながら、放置するのはよいこととは言えません。 課題を放置する癖が「課題」となる社風は断ち切る必要があります。 お金のこと、人のこと、物のこと、情報のこと。 課 […]
2025.06.05
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 遅くまで仕事に勤しむ時もあります。 社員とワンフロアでそれぞれにデスクで仕事に励みます。仕事を終えた私は社員通用口から外に出る。 キープキャリエールのグループ会社での一コマです […]
2025.06.05
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 自社の部門会議に参加する機会があります。 部門長を中心にした議論や共有の場です。 あくまでも私は「見学者」。総評は述べますが、議論の間に会話を差し込むことはありません。 社員に […]
2025.06.03
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 皆さんは、自分の歩みや、行いや、判断や、決断の答え合わせを何でしますか? もともと占いやスピリチュアルの類を信じない私は、「占い」を娯楽として楽しみます。 いいことを言われれば […]
2025.06.03
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 蛙の鳴き声で大騒ぎです。 うちの庭にもトノサマガエルが現れ、夏に向けてギアが一段入ったことを知らせてくれます。 5月下旬から何となく梅雨の気配を感じてきましたが、6月に入りいよ […]