「理想主義と現実主義」

2024.06.22

こんにちは。キープキャリエールの原澤です。
理想と志は高い方がいいと思っています。
「そんなの妄想だ」とか「そんなのきれいごとだ」と言われてもです。
誰かが綺麗ごとを言わねば、その世界観は現実のものになりません。
ですから、私は誰から揶揄されようとも「理想や志」は語り続けます。
一方で、その「理想」を具現化するための「現実主義」的な視点は必須です。
理想と現実をバランスよく直視する必要があります。

私はこの6月で経営社歴まる17年となりました。
思えば、17年のうち15年程度は「理想」を語ることが多かったように思います。
そして、最近は「現実主義」的なものの見立てをすることが増えました。
経営者、会社のオーナーとしての合理的な発言と判断をしているという実感があります。
知らず知らずのうちに、理想と志を「実現するための合理性」のフェーズに私自身の経営の在り方がシフト
してきたのかもしれません。
伏線の回収というやつですね。

我が社の発展のために、是々非々、要不要、生産性、適正な競争、理念の共感性を鮮明かつ明確にしていきたいと思います。

それでは、ゴキゲンヨウ。

CONTACT USお問い合わせ

サービスに関すること等、お気軽にお問い合わせください。

028-647-3322

[受付時間]
平日9:00~17:30

お問い合わせ
フォームはこちら
ページトップへ