日頃から人材のご紹介で良くしていただいている企業様へ 夏のご挨拶に行ってまいりました。 今回は人材の紹介だけでなく、人材の研修や育成面での お打ち合わせの時間をいただきました。 新卒採用・中途採用時の研修、新卒~5年目に […]
夏のご挨拶
2023.06.30 Ami Nozawa
2023.06.30 Ami Nozawa
日頃から人材のご紹介で良くしていただいている企業様へ 夏のご挨拶に行ってまいりました。 今回は人材の紹介だけでなく、人材の研修や育成面での お打ち合わせの時間をいただきました。 新卒採用・中途採用時の研修、新卒~5年目に […]
2023.06.30 kyoko tanaka
月初、代表より90分の研修の機会を得ました 貴重な実りある時間を忘れ去ることのないよう、 時折反芻しています そんな時、 レジュメ作成者のありがたみを感じます PCメモに添付、即見 用紙へコピー、見直し…… 作成者の視点 […]
2023.06.30 ogiwara
お疲れ様です。管理部のyudaです。 6/14~15に、7つの習慣の研修を受講いたしました。 その中でも、一番刺さったのが、 表題の第5の習慣「まず理解に徹し、そして理解される」の部分です。 女性ならば、あ […]
2023.06.30 iwasaki
プログラミング教室江曽島校で うちの息子がいつもお世話になっております。 他の習い事より一番のお気に入りです。 道中【あとどれくらい?】【ここ曲がったら着くよね】などわくわくが止まりません。 AOYAGI先生のことも大好 […]
2023.06.30 kimiko
最近の流行りって何でしょうか? 私は流行りに疎いことからの失敗が多々あります。 今も流行っているのでしょうか?鬼滅の刃。 名前は知っているけれど、内容もキャラクターもよくわかりません。 教室に来る生徒さんたち、1人1人に […]
2023.06.30 Chieko Hyodo
東大生が推薦「成績がみるみる伸びる文房具」 という記事が目に入ったので、成績が伸びるということは、仕事にも役立つのではないか?と思って、読んでみました。 その中で、「スタディータイマー」というものが紹介されていたのですが […]
2023.06.29 松田和希
キープキャリエールの松田です。 今男子バレーが盛り上がってますね! 私だけですかね。 ネーションズリーグで男子が8連勝! ブラジルにも30年ぶりの勝利! 私が現役でやっていたときは男子は大会で […]
2023.06.29 Chieko Hyodo
7月15日デビューのスペーシアX。 カフェスペースがあったり、ハイグレードな個室があったりと、 わくわくが止まらない車両になっているようです。 (「走るスイートルーム」あり) お顔はどうかな? すっきりしたお顔で、なかな […]
2023.06.29 Ryo Hitomi
誰がそんなポーズ教えたん? (長男のズボンはそういう丈ではないです。ただのつんつるてんです。)
2023.06.28 yamanaka
6月も終盤にかかってきましたね。 もう1年の半分が終わろうとしてます!! はやー--い!! 今まで依頼していた業務を、管理部で行う事になり 仲間に操作の仕方から何から何まで教えて頂きました。 本当はとっても忙しいのに時間 […]