【連載第3回】具体的な文章の書き方 -SEO対策編-

2023.02.22  Ryoya Dochi

連載3回目!WEBマーケティング担当者が教えるブログの書き方講座!
前回の連載では、ブログを書く前段階の ”文章を書き始める前段階で注意すべき点” について書きましたね。

今回はその次のステップ!

ブログを始めるのって、自分のサイトをネットで上位表示をさせたいから じゃないですか。
なので、順位を上げる為のSEO対策について、前編・後編に分けて学んでいきましょう!

SEOってなに?

SEOとは

「Search Engine Optimization」 の略で、「検索エンジン最適化」という意味を持つ言葉です。SEO対策とは、検索エンジンの評価アルゴリズムを考慮して自社サイトの最適化を行い、検索結果の上位にサイトを表示させるための対策を指します。

ざっくり説明すると、Googleに記事を見つけてもらって、他の同じ様な記事よりも上に表示される様にしていこうということです。

これは、ブログだけでなく、自社で運営しているHP等対策を施すことによって、サイトが検索に引っかかりやすくなります。

 

SEOを意識してブログを書くには

1.まずはテーマを決めよう!

SEOを意識してブログを書くのであれば、ブログの「テーマ」を決めるところから重要になってきます。

例えば、宇都宮でラーメンが食べたいとなったら、「宇都宮 ラーメン」などと検索します。
でも、検索をして上位に表示された記事が、全くラーメンとは違う、コスメ情報などだった場合はガッカリですよね。

Googleはそんな検索をしているユーザーが困る様なことはせず、「宇都宮 ラーメン」で検索されたら
関連されたキーワードで書かれている記事を表示してくれます。

ということは、ラーメンに関する記事を書いて、いろんな人に見てほしいとなれば、ブログには絶対に「宇都宮」や「ラーメン」といったキーワードを入れてあげなければ、
絶対に見てもらえないですよね。

なので、ブログを書く時は、「テーマ」を決めてそのテーマで調べる人はどんなキーワードで検索をしてくるのかを意識してブログを書かなければならないのです。

2.読まれるテーマを見つける。

テーマを決めるといっても、なんでも良いという訳ではなく、
ユーザーがその情報を欲しなければそもそも検索がされないですよね。
例えば、すごくニッチなテーマなどは検索する人が圧倒的に少なくなります。

また、よく検索されるキーワード、いわゆるビッグキーワードは
検索する人が多いのですが、逆にそのキーワードに関連した記事を書いている人が多いです。

なので、そういったキーワードも避ける必要があります。

最適なキーワードは?

最適なキーワードを決める方法はいくつかあります。
次回の記事で、キーワードの見つけ方は学んでいきましょう。

まとめ

今回は、SEO対策前編という形で、ブログのテーマについて書いていきました。
次回、は上でもお伝えの通り、最適なキーワードの見つけ方を学んでいきます。

今後も同じように、少しずつわかりやすい記事を心掛けてブログの書き方について連載講座で書いていきますので、ぜひ下のリンク先をブックマークして定期的に覗いてみてください。
Ryoya Dochiのブログ一覧

今回の記事が少しでも「いいな」と思ったら下のハートボタンを押してください!
連載の励みになります。

他にもキープキャリエールの社員がそれぞれのお仕事についてやたまにはプライベートなことについても投稿していきますので
ぜひそちらもチェックしてみてください。

次回は「連載第4回 具体的な文章の書き方 -SEO対策 キーワード編-」でお会いしましょう。

CONTACT USお問い合わせ

サービスに関すること等、お気軽にお問い合わせください。

028-647-3322

[受付時間]
平日9:00~17:30

お問い合わせ
フォームはこちら
ページトップへ