導入
新社会人として働きはじめると、覚えることがたくさんあって毎日があっという間ですよね。メール対応、資料作成、会議の準備など、慣れない業務に戸惑うことも多いのではないでしょうか。そんなとき、ちょっとした工夫で「仕事が早く終わる」コツを知っているだけで、気持ちにも時間にも余裕が生まれます。
今回は、PC初心者の新社会人の方に向けて、「作業がサクサク進む!便利なショートカットキー」をご紹介します。覚えておくと本当に助かる、オフィスワークの味方たちです。
本題
基本中の基本!まずはここから
コピー・貼り付け・切り取り
パソコン作業で最もよく使うのがこの3つ。覚えておくだけで、資料作成やメール文の作成スピードが一気にアップします。
コピー:Ctrl + C
貼り付け:Ctrl + V
切り取り:Ctrl + X
マウスで右クリックを使うよりも、圧倒的に早いので、ぜひ日常的に使ってみてください。
取り消し(元に戻す)とやり直し
「やってしまった!」というときも焦らなくて大丈夫。
元に戻す:Ctrl + Z
やり直す:Ctrl + Y
たとえば、うっかり消してしまった文も、Ctrl + Z で戻せます。安心して作業できる魔法のキーです。
文章作成・資料作成が楽になるショートカット
全選択・保存・印刷
全選択:Ctrl + A(文章やファイル全体を一括で選びたいときに便利)
保存:Ctrl + S(こまめな保存でトラブル回避!)
印刷:Ctrl + P(資料の印刷がサッとできます)
仕事中に「保存してなかった…!」なんてことがないように、Ctrl + S は定期的に押すクセをつけておきましょう。
検索・置換も覚えておこう
長い文章や表の中から特定の文字を探すときにはこのショートカットが大活躍。
検索:Ctrl + F
置換:Ctrl + H
「どこにあるか分からない…」と時間をかけていた作業が一瞬で終わるかもしれません!
ブラウザ操作でも時短できます
タブの切り替え・閉じる・再表示
仕事中に複数のWebページを開くことってよくありますよね。そんなときに便利なショートカットはこちら。
タブの切り替え:Ctrl + Tab(右へ) / Ctrl + Shift + Tab(左へ)
タブを閉じる:Ctrl + W
閉じたタブを再表示:Ctrl + Shift + T
「さっき閉じたページ、また見たい!」というときは Ctrl + Shift + T で復活します。これは感動モノです。
Excel・Wordでも使える便利なキー
Excelの列・行移動や入力補助
セルを移動:Tab(右へ) / Shift + Tab(左へ)
行の先頭へ:Home
最終行へ:Ctrl + ↓
また、Excelでは Ctrl + Enter を使うと、複数のセルに一気に同じ内容を入力できることも。知っておくと地味に便利です。
Wordでの見出し設定や文字装飾
太字:Ctrl + B
斜体:Ctrl + I
下線:Ctrl + U
Wordでプレゼン資料を作るときや議事録を書くときに、強調したい部分にサッと装飾ができると印象もアップしますよ。
あとがき
今回は、「新社会人向け 仕事が早く終わる、PCの便利ショートカット」というテーマについて書いていきました。
こちらのブログでは、
ブログの書き方講座や、IT推進担当らしく今回のようにお仕事に応用できるツールの紹介をしております。
・・・たまに自分のことも
ぜひ他の記事も読んでみてください!以下のリンクから飛べますよ!
https://keepcarriere.co.jp/author/keep-dochi/
みなさまの「いいね」が励みになります。
この記事が少しでもいいなと思ったら下のハートマークをタップorクリックしてください!