皆さまお疲れ様です☺ 今年も残りひと月となりました。 今月もたくさんの感謝がありました。 感謝の気持ちを大切に、 御恩返しをしていきたいと思います。 小さなことの積重ね、 小さな […]
感謝
2024.11.30 iso masami
2024.11.30 iso masami
皆さまお疲れ様です☺ 今年も残りひと月となりました。 今月もたくさんの感謝がありました。 感謝の気持ちを大切に、 御恩返しをしていきたいと思います。 小さなことの積重ね、 小さな […]
2024.11.30 terumi
11/4にAnimal Adventure in 那須どうぶつ王国のイベントでゆめキララキッズスクールの生徒たちとの遠足に行きました。 実は私は初の那須どうぶつ王国でした!! 当日は天気も良くて、元気な生徒たちと一緒に、 […]
2024.11.30 EIJI SATO
在留資格「技術・人文知識・国際業務」(通称:技人国ビザ)は、自然科学や人文科学分野の専門知識や技術を必要とする業務に従事するための就労ビザです。この資格を取得するには、学歴や実務経験、企業の安定性、給与条件、そして素行の […]
2024.11.30 神田 健太郎
毎年のように感じる事ですが、本当に1年があっという間です、、。 今年もあと12月を残すばかりとなりました。 この時期になると、今年はどうだったかな、と1年を振り返ってはみるのですが、いわき泉校で教室長をするようになってか […]
2024.11.30 神田 健太郎
最近ではいわきもすっかり冬めいてきました。 寒さも徐々に厳しくなり、生徒達も先生達も健康管理に健康管理に気を付けてね、、!といった感じです。 そんな中、福島県立高校入試まであと100日を切り、入試の足音がどんどんと近づい […]
2024.11.30 kyoko tanaka
今年も年末調整の時期ですね! 本来時間も手間もかかりますが、 総務の皆さんのおかけで、 今年も安心して年末を迎えられます… 各企業の総務の皆さん、 毎年ありがとうございます! 明日からいよいよ師走。 気忙しい […]
2024.11.30 南木祥平
10月からプロボでマインクラフトを教えていると、 小学1年生が1か月で繰り返しループのプログラムを理解する 小学5年生が家でテトリスみたいなゲームを自作する 小学3年生が配列と繰り返しを理解する たった1か月でこんなこと […]
2024.11.30 SOMEYA
信用と信頼って何だろう? 信用 条件付きで行動や実績を評価すること 信頼 未来の行動にも期待し信じること 信用は条件である程度計れても信頼は構築が必要です。 相手の気持ちに触れることからです。 自分の価値観の主張から入ら […]
2024.11.30 SOMEYA
今日は暖かかったです。きれいな紅葉も見られました。 大好きな夏の余韻を楽しみつつ、空気が冬の香りに変わっていくのを感じる秋は好きです。 暑いのが結構好きなのに、冬の到来もどこか神秘的な魅力があります。 あたたかな昼下がり […]
2024.11.30 Akiko
昨日は、私の45回目の誕生日。 英語チームからとっても素敵なプレゼントをいただいて、たくさんのおめでとうを言ってもらいました。 いつもありがとう。 気付けば45歳、そして今年も残りわずか。。 英語で時が経つのは早いを表現 […]