ミスを減らすには効率化

2024.06.22  Aoyagi

新技術の勉強も兼ねて簡単なシステム開発をしています。 仕事柄いろいろなデータ・数字を見る機会がありますが、やはりどうしても「ミス」は起こります。 勘違いや書き間違え、書き忘れといったシンプルなヒューマンエラーは、どんなに […]

展示場部門は紫外線対策の日々😎

2024.06.20  Ryo Hitomi

年々黒さが上塗りされていっています。 私より黒さに磨きのかかった後輩君のおかげさまで、職場にいる時はそれほど黒目立ちしませんが 一歩職場を離れるとまあまあ黒いですね~。 日焼け止めは4月後半くらいから塗ってますよ?追いつ […]

やっと治まったと思ったらまた!

2024.06.20  Ryo Hitomi

先月GWイベントの山場を越えたあたりから、咳が出始めました。 ちょうど子どもも風邪をもらってきた頃だったので、いつものもらい風邪かなと思っていましたが 1週間、2週間とつづき、息をすると胸のあたりがぜぇぜぇいってきた3週 […]

6月イベントの様子をお届け✨

2024.06.19  kanako

6月のイベントもたくさんのお客様にご来場いただきました! ご来場いただいた皆様、ありがとうございます🙇   イベント当日の様子をお届けします♩ *6月8日(土)* 動物のふれあい体験や恐竜をテーマにした工作など […]

It’s a rainy day🤍

2024.06.18  Chihiro

みなさんこんにちは!英語学童のChihiroです💜   英語学童ゆめキララ。では、すべてのカリキュラムが終了するのが6時過ぎ。 そんなこともあって6時以降はお迎えのラッシュが始まります! いつものように、こども […]

おにぎりの日

2024.06.18  手塚真史

こんにちは。こどもの未来事業部の手塚です。   上戸祭の校舎では、今日は何の日なのかにちなんでクイズを出すことが多いです。 そして今日は、「おにぎりの日」でした。 どんなクイズを出そうかを模索していると、昨年の […]

紫陽花~あじさい~

2024.06.18  Akiko

こんにちは、英語学童ゆめきららのAkikoです。 週末に茨城県の雨引観音と上三川町の白鷺神社に行ってきました。 紫陽花がとてもきれいでした。 ちなみに紫陽花を英語でいうとHydrangea(ハイドレンジア)です。 紫陽花 […]

2024.06.18 

管理部の髙橋です^-^ 今年、初の海!癒されました。 海がもたらす要素が組み合わさり、総合的な癒しの効果を生み出します。海辺にいると、視覚、聴覚、触覚、嗅覚などが総合的に刺激され、心と体がリフレッシュされるのです。 海が […]

子育て事情 今と昔

2024.06.17  大幡

園見学や入園面接・・・最近はご両親とお子様で来園される方がほとんどです。 いつ頃からこうなったのか定かではありませんが、本当に多くなりました。 育休中です、というお父様もたくさんいます。 平成の初期に子育てをしていた私の […]

学童の小さな画伯たち

2024.06.17  Akiko

こんにちは、英語学童ゆめきららのAkikoです。 学童の子供たちはすごくartisticです。 先生の顔を描いてプレゼントしてくれます。 先日、そんな画伯たちから ”これAkikoだよ”と似顔絵をいただきました。 それが […]

CONTACT USお問い合わせ

サービスに関すること等、お気軽にお問い合わせください。

028-647-3322

[受付時間]
平日9:00~17:30

お問い合わせ
フォームはこちら
ページトップへ