誰かと打ち合わせ日程の調整や、予定のすり合わせ、
予定の空いている日を伝えるのって、面倒くさいときってありますよね。
私が社会人になりたての時は、
いちいち、カレンダーを見て
空いている日を打ち込んで相手に伝えていた記憶があります。
今では会社でもGoogleカレンダーを使う様になり、
社内の人であれば私のカレンダーを参照してもらえればOKですが、
社外の人の調整はどうしようかと悩んだ時期もありました。
最近だと、よく営業の方と打ち合わせの日程を調整する際に、
日程調整のサービスを通して調整をすることがあり、
興味本位で調べたところ、無料で使えるものがたくさんあることに気がつきました。
そこで、使っていて便利だと思った日程調整サービスを一つご紹介。
TimeRex
私が個人で日程調整をする際に活用しているのは、これ。
TimeRex
https://timerex.net/
これの何が良いって、無料で利用できること、
また、Googleカレンダーとの連携で空いている日を相手に伝えられること
といってもここまでは同じ様なサービスでは大体揃っている機能
これ、複数人での予定調整も可能になるのです。
フリープランだと2名までですが、
こちら側から複数日数、可能な日時を提示して予定を合わせたい方2名にURLを送ると
それぞれが日程を選んで揃った日に自動でGoogleのカレンダーに飛ばしてくれるというもの。
私の場合は、大体3名での打ち合わせがほとんどなので、これで事足りるのです。
Googleのアカウントでログインするだけだから導入も簡単。
試してみる価値ありですよ!
日程調整版外編
こういうサービスは使いたくはないけど、
日程書き出してみんなに送るのは面倒くさいという方向け。
Googleカレンダーとの連携は必要ですが、
選んだ日時をテキスト化してくれるだけのサービスもありますよ
かゆいところに手が届くサービス。
その名も「日時の文字を作る君」
もう、まんまのネーミングww
https://text-gen.nitte.app/
選んだところを右側の枠でテキスト化してくれるので、これをコピペするだけ。
たったそれだけなんだけど、煩わしい作業は一気になくなる、便利なサービス。
これを使うだけでも格段と、相手との日程調整は楽になるのではないでしょうか。
ぜひお試しあれ。
あとがき
こちらのブログでは、
ブログの書き方講座や、IT推進担当らしく今回のようにお仕事に応用できるツールの紹介をしております。
・・・たまに自分のことも
ぜひ他の記事も読んでみてください!以下のリンクから飛べますよ!
https://keepcarriere.co.jp/author/keep-dochi/
みなさまの「いいね」が励みになります。
この記事が少しでもいいなと思ったら下のハートマークをタップorクリックしてください!