こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 昨日、取引先の社長に誘われて「コーチング研修」に参加してきました。 タイプ別の対話方法を身につけて、コミュニケーションの質を高め組織力を高めましょう、という狙い。 研修そのもの […]
「親交」
2025.05.14
2025.05.14
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 昨日、取引先の社長に誘われて「コーチング研修」に参加してきました。 タイプ別の対話方法を身につけて、コミュニケーションの質を高め組織力を高めましょう、という狙い。 研修そのもの […]
2025.05.14
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 毎年5月に我が社は「経営計画発表会」を行っています。 「一年の計は元旦にあり」といいますが、5月が期首の当社にあっては、この「発表会」での計画発表が「1年のはかりごと」な訳です […]
2025.05.12
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 細かな仕事と大きな仕事。 同じ仕事ですが、日々やることとと少し先の納期までに終わらせる創造が必要なこととがあります。 日々の仕事は毎日の事ですから納期設定やスケジュール管理はさ […]
2025.05.07
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 5月1日に我が社の35期が始まりました。 5月1日、2日は暦通りに業務に就き、5月3、4、5、6日はお休みをいただきました。 久々の連休です。 お休みに入る前に「やりたいことリ […]
2025.05.07
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 大げさなようですが、私には何としても叶えたいことがあります。 BBQでみんなで楽しく食事をとったりお酒を飲んだりすることです。 手慣れた人は「そんなの簡単でしょ?」と思うかもし […]
2025.05.01
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 今日、5月1日には当社の年度の期首にあたります。 35期の幕開けです。 ひとことで35期と表現してしまっていますが、過去まる34年間にわたり、会社が紆余曲折ありつつも存続し続け […]
2025.04.30
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 4月30日、本日で当社の第34期の大晦日を迎えます。 振返ればあっという間の一年でした。 何が出来て、何が出来なかったのか。 ・生産性を求めて、社員一人当たりの売上高・利益に徹 […]
2025.04.30
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 34期が今日、4月30日で締まります。 なかなかダイナミックな一年でした。 コロナ、ウクライナ戦争に端を発する物価高。 政策金利の上昇による、金利高。 人件費を是が非にでも上げ […]
2025.04.30
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 会社には歴史があり、伝統があり、文化があります。 それらが培ってきたものを「らしさ」というのでしょうね。 「らしさ」を語る時にひとを前提に話すと理解が早いかもしれません。 自分 […]
2025.04.30
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。 誰がやり始めたのか、GWは大掃除のシーズンですね。年末に行うご家庭もいいでしょうけれども、年越し準備で 忙しない年末よりもGWの方が時間がとれそうです。 2月頃から構想し、GW […]