「現場任せ、現場泣かせ」

2020.03.19

こんにちは。キープキャリエールの原澤です。

現場に権限を委譲することはとても良いことです。
一挙手一投足に対し中央集権的に指示をだす。これはこれでメリットがありますが、機動力、瞬発力、主体性の醸成を阻害してしまいます。
ですから、平時においては現場発信で現場に裁量権を与えて「考えて」「決めて」よいという社風と仕組みは大切です。
しかし、何でも決めて良いという訳でもありません。
会社にはやること全てに目的があり方針があります。
目的と方針がある以上、その範囲内で考えてもらい、決めてもらう。そこから逸脱した決定は軌道修正する必要があります。

なんでも決めていいは、局面や事象によっては現場にとって過度に負担がかかることもあります。「この決定をして損害を与えてしまったらどうしよう」という場面設定です。この場面ですと現場は躊躇して思考を止めて、行動を取りません。
ですから、難しい場面では「決めてあげる」ことも会社と社員を守ることとなります。

何でも決めていい。
言葉にすると柔軟で愛情あふれる表現ですが、一方、社員が困惑することもあるわけです。
現場ませは現場泣かせ。
何でも決めていい、みんなで決めるはマネジメントの怠慢、権限の放棄に他なりません。

しっかり組織をグリップしましょう。

それでは、ゴキゲンヨウ。

CONTACT USお問い合わせ

サービスに関すること等、お気軽にお問い合わせください。

028-647-3322

[受付時間]
平日9:00~17:30

お問い合わせ
フォームはこちら
ページトップへ