こんにちは。キープキャリエールの原澤です。
社員を頼もしいな。と思う場面は・・・。
1.決裁者抜きでも現場レベルで改善か課題克服のための意見を出し合っている。
2.決裁者抜きでも、現場レベルでの最終意見をとりまとめて上申してくれる。
3.自らが責任を果たそうと矢面に立とうとしている。
4.誤解を恐れずに、是々非々で語り合える。
5.上司に「早く決済をください」と突き上げてくる。
おしなべて言うと、主体性と自己責任が発揮されている場面です。
いつでも、どこでもしゃちょーや管理職が正しくて、また、素早い対応が出来るわけではないのです。
頼もしいを手に入れるには「保身」や「安心」を担保してからではなく、覚悟を見せるとおのずと
周囲は頼ってくれるものです。
それでは、ゴキゲンヨウ。