こんにちは。キープキャリエールの原澤です。
昨日、取引先の社長に誘われて「コーチング研修」に参加してきました。
タイプ別の対話方法を身につけて、コミュニケーションの質を高め組織力を高めましょう、という狙い。
研修そのものも価値ある時間でしたが、そこで出会った方々との交流が更に価値あるものでした。
年齢、性別、立場は全く異なっていても、ひとつの「場」と「時間」を共有することにより、親近感がわき仲良くなる。とても素敵なことです。
デジタルな時代においても、交流はやはりアナログで。
私はどうしてもそこにこだわりたいですね。
on-lineで話すよりも、対面で話したほうが圧倒的に仲が良くなるのが早い。
昨日の研修の成果は「コミュニケーションスキルの体得」<「仲間づくり」でしょうか。
「師と仲間づくり」
そんな時間でした。
それでは、ゴキゲンヨウ。