こんにちは。キープキャリエールの原澤です。
中央線での大学生と思しき二人の会話。
Aさん「先輩と比較したら、出来ていないのはしかたないよね。」
Bさん「うん。でも、この分野だけは下と比べて安心するのではなく、向上心を持ちたい」
「下には下がいるから…と思うのではなくね。」
会話の内容から恐らく、文学部系の学生さんのようです。英語をもっとうまくなりたいとかモンゴル語を極めたいとか。モンゴル語でお話したお相撲さんが横綱になったら超嬉しい等々、話をしていました。
経済回復を賃上げで強引に推し進め、失われた30年からの脱却を目指す日本経済。
このお二人の会話を聴いていたら、日本の将来は捨てたものじゃないなと感じました。
御年51歳の経済人である私。未来に何を残すべきなのか、最近そんなことばかり考えています。
それでは、ゴキゲンヨウ。