こんにちは。キープキャリエールの原澤です。
今私は数字に愚直に向き合おうとしています。
勉強を再開しました。
KPIではなく、マーケティング的な要素でもなく、根拠ある数字をいかに可能性を見いだしたものにするか。
つまり、財務分析と財務戦略です。
数字は一見無機質に見えますが、そこには感情もありそうなそんなわくわく感にとりつかれそうです。
それでは、ゴキゲンヨウ。
2019.02.06
こんにちは。キープキャリエールの原澤です。
今私は数字に愚直に向き合おうとしています。
勉強を再開しました。
KPIではなく、マーケティング的な要素でもなく、根拠ある数字をいかに可能性を見いだしたものにするか。
つまり、財務分析と財務戦略です。
数字は一見無機質に見えますが、そこには感情もありそうなそんなわくわく感にとりつかれそうです。
それでは、ゴキゲンヨウ。