こんにちは。キープキャリエールの原澤です。
ここ3カ月ほど、ずっとずっと考えているのが、当社のサービスの「独自性」「強み」「他との違い」
です。
そして、その独自性はユーザーのニーズに適うものだろうか、ということです。
違いがあっても、欲していないモノは売れません。
そしてもう一つの視点があります。
我が社が提供するサービスは、ターゲットと合致しているか、です。
つまりずっとマーケティング思考でサービスの見直しを企てているということです。
独自性のあるサービス、ターゲット、ニーズ、メッセージ、料金。
没個性意的なサービスはデジタル、AI主流の世の中にあってあっという間に飲み込まれてしまいます。
「人間くささ」、「独自性」、「求められるもの」
と言い換えも出来ます。
そこばかり考え続けて春になりました。
夏までには再構築していきたいです。
それでは、ゴキゲンヨウ。