私の実家はいちご農家で、これまでずっととちおとめを
栽培していたのですが、2年程前からとちあいかへ切り替えを行いました。
とちおとめを食べて育った私は、とちあいかの甘さにどうしても
違和感を感じてしまい、とちおとめが恋しい毎日を過ごしていました。
(今はすっかり、とちあいかも大好きですが。笑)
先日、家族がとちおとめを差し入れにもらってきたのですが、
ちょうど自宅に実家からもらったとちあいかがあったので
久しぶりに食べ比べをしました。
結果:どちらも美味しい。甲乙つけがたい!!!
とちあいかは酸味が控えめなので、食べ比べをしたことのある方は
味の違いは分かるかもしれませんが、見た目にも変化があるのはご存知でしょうか?
写真を撮り忘れたので、実物をお見せできないのですが
とちおとめはヘタの位置が突き出しているため、ヘタをとりやすいんです。
一方とちあいかはヘタの位置がへこんでいるので取りにくい・・。
でも半分に切るとハート形でとても可愛いんです!!
どうでもいい、ちょっとした豆知識。
いちごを食べる機会がありましたら、皆さんも見てみてください♪