みなさん、こんにちは!
3月といえば、寒さが和らぎ、いよいよ春の足音が聞こえてくる季節。
春の訪れを感じながら、ちょっとホッとできる話題をお届けします♪
🌷 3月のイベントといえば?
★ひな祭り(3月3日)
「♪お内裏様とお雛様~🎶」という歌がありますが、
実は「お内裏様」という言葉、
本来は男雛(おびな)と女雛(めびな)の二人をまとめて指すものではなく、
男雛=天皇陛下の象徴なのです!
つまり、「お内裏様とお雛様」と並べて言うのは、
本来の意味からするとちょっと不思議な表現。
でも、今では「ひな人形の主役の二人」という意味で広く親しまれています♪
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う日。
おいしいひなあられやちらし寿司を楽しみながら、春の訪れを感じましょう!🌸
★ホワイトデー(3月14日)
「お返しの文化」は日本独自のもの!
★春分の日(3月20日)
昼と夜の長さがほぼ同じになる日。
これを境に、日が長くなり、いよいよ春本番へ!
ちなみに「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、ここを過ぎると本格的に暖かくなりますよ。
★年度末&異動のシーズン
3月はお別れと新しい出会いの時期でもあります。
子どものころは、淋しいというよりは転校して新しいお友達が出来るのが楽しみな時期でもありました(笑)
新しい素敵な出会いがありますように✨
🗞 3月の「なるほど」トピック
〇花粉症対策の最新トレンド!
3月は花粉シーズン真っ盛り。
「もうマスクが手放せない…!」という方も多いのでは?
花粉をブロックするメガネ・携帯用の空気清浄機・ブロックスプレー・花粉がつきにくい服の素材も登場しています。
ちょっとした工夫で、春の外出も快適に♪
〇春の眠気、実は○○が原因?
「春はなんだか眠い…」と思うこと、ありますよね?
実は、寒暖差による自律神経の乱れが一因なんです。
朝の光をしっかり浴びて、体内時計を整えるのがポイント!
春は新しいことが始まるワクワクの季節。
慌ただしい毎日が続きますが、
暖かな日差しや花の彩りを楽しみながら過ごしていきましょう!🌸✨