みなさん、こんにちは!西川田総合住宅展示場から素敵なお知らせです✨
1月の工作コーナーで体験できる「ヌードルモンスター」の作り方を、このブログ限定で特別にご紹介しちゃいます!
簡単で楽しいので、小さなお子さまから大人まで楽しめますよ♪ぜひご自宅でもチャレンジしてみてくださいね!
【準備するもの】
- 毛糸
- フォーク(飾り用)
- 丸シール(目や装飾に使用)
- 割りばし
- 紙コップ
- モール
- 厚紙
- はさみ
【つくり方の流れ】
1️⃣ 毛糸を巻く
厚紙を用意し、周りに毛糸を50回ほど巻きつけます。ここでしっかり巻くと、ふわふわで可愛いモンスターが作れますよ!
2️⃣ 毛糸をカット
巻き終わった毛糸をそっと厚紙から外し、両端をハサミでカットします。これで毛糸の長さが揃います!
3️⃣ 紙コップに取り付ける
紙コップの底に穴を開け、割りばしを通してしっかり固定。その上に毛糸の束をのせます。
4️⃣ 飾り付け
丸シールで目を作ったり、モールで手をつけたりして、自分だけの個性的なヌードルモンスターを完成させましょう!
【ちょっとしたコツ】
毛糸の色を変えたり、モールの形を工夫すると、よりユニークなモンスターが生まれます!ご家庭にある材料で気軽に楽しめるのも魅力です💡
工作コーナーでは、スタッフが優しくサポートしますので、初めての方でも安心して参加できます♪
1月のイベントでは、このヌードルモンスター以外にも楽しい企画が盛りだくさん!ぜひ西川田総合住宅展示場に遊びに来てくださいね✨
あなたのアイデアで、世界に一つだけのモンスターを作ってみませんか?お待ちしています🎉