英語塾キララ。イングリッシュスクールでは、英会話もカリキュラムに含まれていて、生徒と英語で話をする機会があります。
週替わりでトピックや会話様式が変わるのですが、一番盛り上がるのはやはりゲームです。
【エイゴダーケ】は、カードのお題を英語で説明して、チームメイトに当ててもらうゲームです。
引いたカードには、都道府県や、身の回りの日用品、季節の行事など、実に様々なキーワードがあり、そのものや使うシーンを英語で説明します。簡潔に、わかりやすいヒントを出すのは、英語だけでなく、コミュニケーションの訓練になります。
「今年のクリスマスのプレゼントにリクエストをした!」という生徒もいて、家族や友達とも英語でコミュニケーションの場ができるのは、とてもうれしいです。
ある小学生のMVPヒントを紹介すると、
「Around Tokyo(東京のほう)」「Highest mountain in Japan(日本で一番高い山)」→→→答え 静岡県
こちら、高校生などになるともっと厳密なヒントを伝えられるようになりますが、それでも知っている表現でこれだけ伝えられるのはすごいことです。
楽しみながら、英語で言えた!伝わった!という自信をつけていける、いいゲームの時間です。