一日の仕事内容が決断で出来ていると言っても過言ではない日常を送っています。
その度にできる限り即決で決断していますが、後になってあーすれば良かったかもとかこーすれば良かったかもとかは思わないようにしています。
でないと堂々巡りになり悩んでしまうので、決めたからにはもうそれでいくしかない、と割り切ります。
実は。
私はいつ会社を辞めても良いと考えています。
いつでも辞められる、と考えています。
なぜなら、生きていくだけなら一人でも何とかなるし何とかできるので。
でも辞めたいとは1ミリも思いません。
矛盾しているようで結構違うのです。
辞めたくなったらいつでも辞めるけれど、辞めない。
それだけ今の仕事に誇りを持てており好きだからですね。
さて、私の仕事内容は決断することが非常に多いのですが、なぜ決断できるのか。
それはいつでも辞める覚悟を持っているからです。
もっと言えば、辞めるまでは絶対に諦めない覚悟を持っているからです。
私が決断したことに批判や不満を持つ人もいることでしょう。
もっと良い選択ができる人もいることでしょう。
でも全方向の意見は取り入れられないので、最終的には私の決断に従ってもらいます。
その権限と責任を担っているので、そうします。
今日もいくつか決断をしました。
それが将来的に吉と出るか凶と出るか今はまだ予測の域を出ません。
短期的に吉でも長期的に凶かもしれませんし、その逆も然り。
わからないので、常に吉となるよう努力する覚悟です。
いつか誰かに、その決断は間違っていないと言われたいですね。