先日、セミナーを受ける為、東京出張に行ってきました。
楽しみにしていたセミナーということもあり意気揚々と
パーキングから宇都宮駅まで歩く私。
500mの距離を歩いただけなのに、見事に靴擦れをしました。
それはもう、べろりと。
東京駅・品川駅と無事乗り換えをすまし、会場を目指す私。
親切に運営会社の方が看板をもって、待機してくれていました。
「○○会場は左。」という文字の上には、右矢印「➡」が。
・・あれ?どっちが正しいんだ?
数年前にも訪れているのに、すっかり記憶喪失です。
私は左を選択しました。会社携帯でナビをしながら進みますが
ナビの調子が悪いのか、一向に現在地の場所が変わりません。
10分程歩いて、私用携帯でナビを確認したところ
見事に間違っていました。2択を外してしまいました。笑
10分も歩けば会場に到着するのに、20分も歩いてしまいました。
セミナーが始まる前なのに、もうヘトヘト。靴擦れパラダイス。
暑かったので、汗もかいて・・。昼食をすませていざセミナー開始。
会場の冷房がガンガン効いていて、汗をかいたせいで風邪をひきそう‥。
寒そうにしている私に気付いてくださったのか、後半は温度をあげてくれ
過ごしやすい温度でセミナーを受講することが出来ました。
お心遣いいただきありがとうございました。(泣)
セミナーが終わり、打ち合わせも終え、よし帰るか~。
この時点で靴擦れは6ヶ所。痛くてたまりません・・。
痛みに耐え、東京駅で新幹線の文字を見つけ、すがる思いで改札に
切符を通したら「ピロン」と警告音が。駅員さんの方に行きなさいとの事。
なになに、どういうこと~?
なんて思いながら駅員さんに切符を見せたら
「一度出るんですか?」との問いかけが。
出るも何も帰りたいんだけど~なんて、思いながら「はい」と答えました。
ハンコを押してもらい、歩いた先にあったものは【東海道・山陽新幹線】。
何をやっているんだか・・。
「間違えました。」と伝え、足を引きずりながらUターンしました。
人は疲れていると正常な脳が働かないんですね・・。
(ただ東京の街並みが苦手なだけ、ただ東京駅で迷っているだけ。)
私はやっぱり北関東が好き。栃木が好き。宇都宮が好き。
田舎景色が広がる地元が好きです。
東京に足を運んで研修を受ける事で得られるものはたくさんあるので
今後も研修やセミナーがあるときには、二度と同じ過ちをおかさないよう
十分気を付けたいと思います!笑