昨日、7月5日23時頃から、Instagramを運営するMeta社からテキストベースで会話ができる新SNSの提供が開始されました。
日本では6日23時から利用可能となる見込みですが、すでにログインができる人もいるようです。
ちなみに私はログインできました!
寝起きで即ダウンロードして初投稿!
ThreadsはTwitterのようにテキストベースの会話に対応したサービスで、
完全にMeta版Twitterですね。
最近、Twitterは無課金だと600件、課金してても6,000件までしかツイート見れませんと仕様を変更したことで、
Twitter上で大荒れ状態でしたので、
開始前からThreadsは注目されていましたね。
なのでこちらの方に以降してくる人は多くなるのではないかと私個人、考えております。
Threadsですが、
Instagramのアカウントがあれば、新たにアカウントを作る必要はなく、
Instagramにログインしている端末でThreadsをダウンロードしてアプリを起動するだけ。
そうすると、「Instagramでログイン」のようなメッセージが出てきますので
ログインをしたいアカウントを選択して、準備完了です。
Instagramで設定しているプロフィール文章やアカウント名、URLを引っ張ってくることができるので簡単に始められます。
果たして、今後長く続く人気SNSとなるのか、
はたまた以前あったような招待制SNSのClubhouseのように初速だけで急激に失速してしまうのか
まだまだわからない部分は多いです。
ですが、SNSは先行者が有利になる状況は多いので
この波に乗り、今までにない活用方法を見出すことで
これまでにない利益をだすこともできるのではないかと期待しております。
しばらくは個人のプライベートアカウントと、釣りブログアカウントで様子をみて勉強をしてみようかと思っております。
あとがき
こちらのブログでは、
ブログの書き方講座や、IT推進担当らしく今回のようにお仕事に応用できるツールの紹介をしております。
・・・たまに自分のことも
ぜひ他の記事も読んでみてください!以下のリンクから飛べますよ!
道地のブログ
みなさまの「いいね」が励みになります。
この記事が少しでもいいなと思ったら下のハートマークをタップorクリックしてください!