『バイオリズム(biorhythm)とは、「生命」を意味するbio-(バイオ)と「
規則的な運動」を意味するrhythm(リズム)の合成語で、生命体の生理状態、
感情、知性などは周期的パターンに沿って変化するという仮説、およびそれを
図示したグラフである』そうです。
私の場合は特に「食」に関して発生することが多く、月に1度くらいの割合で
突然「中華が食べたい…」という衝動に駆られます。
いつもは麻婆豆腐・春雨、餃子をローテで作っていますが、
今回は「エビチリが食べたい!!」
今までの人生で1~2回くらいしか食べたことがないはずなのに。
ということで日曜日の奥様の買い物の荷物持ちをしながら
ついでに冷凍のエビを買ってもらい、がんばって作ってみました。
味は…いたって普通のエビチリです。可もなく不可もなく。
残さず食べていただけました(ここが大切!)。