毎日暑い日が続いており、本日の最高気温は38℃だそうです。
社内では冷房をつけておりますが、自宅に帰っても冷房はつけっぱなし。
寝る時に寒くなってしまうので、寝る前にエアコンを切って
部屋が暑くなり始める朝6時頃に、再度エアコンがつくようにタイマーをかけています。
皆さんは、冷房が効いた部屋にいて体調不良になった事はありませんか?
私は休みの日ほど、体調を崩しています。
その原因が「冷房病」でした。
この時期は冷房による体の冷えすぎや、室内外による温度差に体が適応できなくなると、
自律神経に変調が起こり、その結果「体の冷え、肩こり、疲労感、便秘、腰痛、手足のむくみ」などの
症状が現れるのだとか。
まさに、冷え・肩こり・疲労感・腰痛・便秘の症状が起きています。
そんな時は設定温度を1℃あげたり、エアコンをかけていない部屋で過ごしてみたりと
なんとか工夫をしているような状況です。
皆さんも冷房病にはお気をつけくださいませ。